多聞院散策🌺
こんにちは!デイケアホームケア・リンク田村です。まだ、5月というのに30℃近く気温が上がる日がでてきました。春はどこへいってしまったのでしょうか?涼しくて天気が良い日に利用者の皆さまと、多聞院へお出かけしました。牡丹はあまり咲いていませんでし
NEWS/BLOG
こんにちは!デイケアホームケア・リンク田村です。まだ、5月というのに30℃近く気温が上がる日がでてきました。春はどこへいってしまったのでしょうか?涼しくて天気が良い日に利用者の皆さまと、多聞院へお出かけしました。牡丹はあまり咲いていませんでし
スポーツ庁は3月11日、令和6年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」の結果を発表した。20歳以上の週1日以上のスポーツ実施率は52.5%、スポーツ実施希望率は66.6%と乖離がみられ、とくに20~40代女性で乖離が大きいことなどが報告されている。20歳以上の
こんにちは。今日4月30日は『国際盲導犬の日』です。1989年4月26日に国際盲導犬学校連盟が発足したことを記念して、4月の最終水曜日が『国際盲導犬の日』となりました。目的は盲導犬の普及、盲導犬に対する人々の理解の促進です。盲導犬の実働数は約800
朝晩と日中の気温差が激しい今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか。今年もサボテンの花が咲きました。デイサービスはいつもと変わらず皆様の明るい声と笑顔満載の日々を送っております。4月に入って桜が満開になったころ、ドライブがてら『桜見学』に行き
こんにちは!デイケアホームケア・リンク田村です。天気のいい日が多く、やっと春らしい暖かな日が増えてきました。桜も満開と聞き、早速利用者の皆さまとお花見にお出かけしました。今年は、彩の森入間公園まで足を運びました。園内はとても広く池もあります。
「65歳以上=高齢者」という区分は実態を捉えているのか?── The Lancet Public Health(2019)に掲載された国際研究の論文「Measuring population ageing: an analysis of the Global Burden
こんにちは。今日4月1日は『トレーニングの日』です。ミズノ直営店エスポ―トミズノが、多くの人にトレーニング習慣をつけていただこうと、年度始めの4月1日をトレーニングの日と定めました。トレーニングにも色々ありますが、運動習慣のない人は、まずはウォーキングから
こんにちは。初夏のような暖かい日が続いていたかと思えば何ヶ月か前の冬の寒さに逆戻りしたり・・・春の気温差に身体がなかなかついていけません。皆様はお元気でお過ごしでしょうか?『東京は3月24日に桜の開花が始まった』と天気予報でのうれしいお知ら
こんにちは!デイケアホームケア・リンク田村です。お雛さまだったので、利用者の皆さまと桜餅を作りました。一生懸命ご飯を捏ねて、真剣に取り組んでいました。作り終わって実食の際は、利用者の皆さま全員笑顔で「おいしい」と言われ満足さ
厚生労働省は27日、介護職員が高齢者を虐待した件数が2023年度は1123件に上り、3年連続で過去最多を更新したと発表した。前年度から31・2%増え、初めて千件を超えた。職員に通報を促す事業所の環境づくりが進み、把握できる件数の増加につながったとしている。1件で複