居宅便り

こんにちは。

今日6月5日は『ロコモ予防の日』です。

ロコモティブ・シンドロームの啓発を目的に、ロコモティブ・シンドローム予防推進委員会により制定されました。

日本整形外科学会によりますと、ロコモティブ・シンドロームとは「運動器の障害のために立ったり歩いたりするための身体能力(移動機能)が低下した状態」とされています。

皆さんもロコモティブ・シンドロームやその予備軍になっていないか、ロコモ度テストで調べてみましょう。↓

ロコモ度テスト | ロコモONLINE | 日本整形外科学会公式 ロコモティブシンドローム予防啓発公式サイト

ロコモ度テストの一つ、立ち上がりテストを居宅ケアマネが試してみますと…

見事、片足だけで40㎝の高さのイスから立ち上がることができました。

居宅ケアマネ一同もロコモ予防に努めたいと思います。

その他のお知らせ・ブログ

カテゴリー

アーカイブ